2000-11-01から1ヶ月間の記事一覧

尿疾患と尿検査

正常な尿のpH:5.0〜6.0 アルカリ側 生体がアルカリに傾いたとき、野菜を多く摂取する人 尿路の細菌感染症 尿中の尿素→アンモニア 細菌 尿蛋白 (+)健常人 起立性蛋白尿:立ち上がるときに+ 激しい運動の後 1日150mg以上の場合 病的蛋白尿 糸球体の蛋白…

腎臓の機能と検査

腎臓 ネフロン(腎小体) 片方に100万個(左右で200万個) 糸球体 近位尿細管 ヘンレの係蹄 遠位尿細管 集合管 原尿 150〜200l(100ml/min) 再吸収99% → 尿1% 1〜2L 1分間に糸球体からろ過される量 = 糸球体ろ過量(GFR:Glomerular Filtration Rate)…

血糖値と糖尿病検査

尿糖 腎臓にある糖の閾値を越えたとき出現 健常人でも 血糖値170〜180mg/dl以上 歳をとると糖が尿に出にくくなる −血糖の調整− <血液にブドウ糖を供給する因子> 食事、肝臓に貯蔵されているグリコーゲンから分解 <血液から取り除く機序> 組織での糖…

血液疾患

血球 赤血球 白血球 血小板 赤血球 肺から末梢組織への酸素の運搬(ヘモグロビン) 赤血球数 血色素量:Hb量 煩雑、精度もよくなかった ヘマトクリット:全血に占める赤血球の割合 全血を採り、これを遠心して赤血球層の割合を測定する。比較的容易、精度…

食べて防ぎ、食べて治す −食生活と生活習慣病−

食べ過ぎていませんか?特に動物性脂肪はどうですか? 塩分は、取りすぎていませんか? 甘いものやアルコール飲料は? 野菜不足になっていませんか?太り過ぎない 塩分を減らす。 動物性脂肪を減らす。 食物繊維をしっかりとる。肥満 過食を避け、摂取エネルギ…

高血圧症

高血圧症 Hypertension有病率 30歳以上20.0% (男23.7% 女17.1%) 好発層 50歳以上 予後 未治療では生存率は低下する<概要> 高血圧症の定義WHO/ISH 1999 収縮期血圧(mmHg) 拡張期血圧(mmHg) 至適 <120 <80 正常 <130 <85 正常高値 1…

肝臓の機能と検査

肝臓 腹腔の右上部 上部に横隔膜、前面は肋骨に囲まれ、右のほうが大きい。左に脾臓があるため。 健康な人では、肋骨に隠れているが、肝臓に何か障害があり、腫れてくると、肋骨から下に膨れ出てくる。 日本人の成人男性 1000〜1500g 女性 900〜1300g “物…

高脂血症

高脂血症(血清脂質異常)の定義 血清脂質 異常値 総コレステロール 220mg/dl以上 トリグリセリド 150mg/dl以上高血圧と合併症 高脂血症 ↓ 動脈硬化症 ↓ 脳血管、心臓障害 ↑ ストレス、喫煙、加齢、遺伝、高血圧 動脈硬化症 粥状動脈硬化症高脂血症…

散薬1日量

散薬<1日量> アスパラK散50% 1.2〜3.6g 塩酸エフェドリン散 0.125〜0.75g ガストローム顆粒 3g 2* カマグ 0.5〜2.0g キョーリンAP2顆粒 1.5〜2.0g 非ピリン系解熱鎮痛薬 重曹 3〜5g セレナール散10% 0.3〜0.6g ソロン細粒 3g タベジール散0.1%…